フード(栄養学)
こんにちは。動物病院専任カウンセラーの宮下ひろこです。 6月に入りお天気が安定しない日が続きますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。 じつは、年明けにご縁があって自宅に保護猫を迎えました。 名前は「もっち」。 ブルーの首輪をしていますが、女の…
こんにちは、いよいよ深まってきた秋、みなさん体調崩されたりしていませんか? 病気の治療に、体の健康に、そして心の元気に役立つ処方食やサプリメント、おやつまで!10%オフでご購入していただける「フードの日」。 今月より、より便利にご利用頂ける…
こんにちは、かつまペットクリニックフードチームです。 先月より狭い仮店舗の待合室ではありますが、当院で人気のフードやサプリメントをご紹介しております。 先月の「歯」シリーズに続き、今月は「元気なシニア」です。 元気なシニアにもちろんみんななっ…
こんにちは、かつまペットクリニックのフードチームです。 今年の夏は暑かったですね、そして大雨や台風など、なかなか荒れた天気が多かったです。 飼い主さんはもちろん、ペットちゃんたちもお疲れモードではありませんか? 病気ではなさそうだけどややバテ…
こんにちは、獣医師の藤井です。 春になり、花粉が多く飛ぶ季節になりましたね。 当院のスタッフでも、花粉症に悩ませているものもおり、マスクを着用して受付させていただいていることもあります。 実は犬も人と同じように、花粉に対するアレルギーを持つコ…
こんにちは♩看護師の細谷です 先日、臨床栄養指導 認定動物看護師二級の資格を取得しました!✨ 少しでも多くのペットちゃんが、正しい食事を 美味しく続けられるよう、これからも勉強していこうと思います☘ 来年は、一級に挑戦する予定です✊ ご飯について …
こんにちは、獣医師の藤井です。 みなさん、年末年始楽しまれましたか? バイトに明け暮れた学生時代、ICUに泊まり込んだ研修医時代、そして数年前のインフルエンザ…なんかを考えますと、私は今回はとても楽しんだお休みになりました! 親戚や友だちを訪…
こんにちは、獣医師の藤井です。 クリスマスまでもう少しですね 金魚水槽も、デコレーションシールでクリスマス仕様にしてみました。 最初は多少動揺していた金魚たちも、今はまったく無関心です。 魚といえば、先日家族がヒラメを釣ってきました。 爆釣だっ…
こんにちは、獣医師の藤井です。 12月になり1/3が過ぎました!早いですね・・・ 当院のHPや待合室に年末年始の診察のご案内をしております。 ぜひ一度ご確認ください。 また、業者さんが一斉にお休みになるため薬やごはんの入荷に時間がかかる場合があります…
こんにちは、獣医師の藤井です。 本日愛犬イブおばーさんの健康診断を行いました(о´∀`о) 来院直後から震えとまらず… ガラス越しに目が合うと「こっちよ~」とわんわんわんわんわんわん・・・ そう、イブはとってもさみしがりやなのです。 家でカードゲームし…
こんにちは、獣医師の藤井です。 前回からしつこく続く(^_^;)健康診断のお話です・・・ できれば興味のない方も読んでくださるとうれしいです! 実は大好評で本日も予約がいっぱいの当院の健康診断。 お預かりして行う人間ドッグ的なスペシャル・プレミアム…
こんにちは、動物看護師の中道です 最近のマイブームは我が家のペット 達のデンタルケアです(。・ω・。)✨ 突然ですが、皆さんのペットちゃんは どんなご飯を食べていますか? 一般フードや療法食など色々なご飯が ありますよね(°_°)! そこでっ! 今回は、私の…
こんにちは、獣医師の藤井です。 急に寒くなってきましたね、愛犬イブは暖かさを求め、まだついてもいないストーブの前に陣取ります(笑)。 さて、イブちゃんも16才とだいぶおばあちゃんなので、耳が遠くなってきたようで、周りでわいわい言ってても構わず…
こんにちは、獣医師の藤井です。 みなさんこの鳥をご存知でしょうか? これはハシビロコウといって、別名「動かない鳥」です。 アフリカ原産の結構大きな鳥なのですが、様々な理由から(餌を取るため、とかエネルギーを抑えるためとか色々言われています)自…
こんにちは、獣医師の藤井です。 本日は敬老の日です、みなさんはご家族やペットちゃんとどう過ごされているでしょうか? 自分は元スタッフのお花やさんに頼んで、毎年福島の祖母にお花を送っています。 今年はこんなかんじ。 とっても喜んでくれていました…
こんにちは、獣医師の藤井です。 全国の台風や大雨に引き続き、北海道で大きな地震とそれに伴う停電がおこりましたね。 自分は北海道の帯広畜産大学卒で友達が北海道には多いので、とても心配です。 あまり連絡しても迷惑なので、相手の発信するSNSなどをチ…
こんにちは、獣医師の藤井です。 夏も終わりに近づいた?先日、7月のキッズサマーイベントに参加されたこどもさんから、残暑見舞いをいただきました✨ (いろいろ手違いでスタッフルームに届くまで時間がかかってしまい、これからお返事するのも遅すぎる?! …
こんばんは、獣医師の藤井です。 少し涼しくなってきた先日、千葉の写実主義の作品を集めた「ホキ美術館」にいってきました。 建物そのものが作りこまれた、不思議な空間でした。 写実主義ばかりの美術館は初めてだったので、写真を超える作品の数々に感動さ…
こんにちは、獣医師の藤井です。 お盆休みですね、みなさんいかがお過ごしですか? 当院は通常通り診察を行っており、このお休みの機会を利用された飼い主様でやや混みあっております。 先日の日曜日、私の診察したどうぶつたちは腎不全の14歳に始まり、9歳…
こんにちは、獣医師の藤井です。 先日フードメーカーのヒルズさんにご招待いただき、内分泌を中心とした健康診断からの早期治療のセミナーに行ってきました。 東日本マネージャーの霜鳥さん、私なんかにもいつもとても丁寧に対応してくださる紳士です。 さて…
こんばんは、獣医師の藤井です。 告知してまいりましたように、今月で獣医師が2人退職いたします。 先日その一人大塚を、その日出勤していた獣医師+αで飲んで見送りました。 スタッフからのメッセージボードを贈呈し、楽しかったこと、これからのことなど大…
こんにちは、獣医師の藤井です。 本日は熊本で国内初の気温41.1℃が観測されたそうですね。 どこまでも暑くなる毎日、ただただ驚くばかりです。 そんな暑さの中で、週に3回は愛犬のために通われているモモちゃんのお母さん。 先日ステキなプレゼントをくださ…
こんにちは、獣医の藤井です。 今日は海の日‼ みなさん今年は海に行かれましたか? 私は早めに、6月に南の島へ行ってきました。 そこに向かう機内で、飛行機の点検に内視鏡が活躍~という記事があり、真剣に読んでしまいました。 手の届かないところが拡大し…
こんにちは、獣医の藤井です。 先日来からの大雨により、西日本を中心に甚大な被害が発生していますね。 被災された方がた、そのご家族に心よりお見舞い申し上げます。 一日も早く、穏やかな日々に戻れるよう天候の回復を祈ります。 さて、そんな大荒れの週…
こんにちは、獣医の藤井です。 週末、獣医神経学会に岩手県は盛岡に行っていました。 学会に参加したのは3つの目的で #1 学会認定獣医神経学講習をうけるため #2 神経学会会長に大学時代の恩師がなられたためお祝いするため #3 特発性脳炎に対する食事コント…
こんばんは、獣医師の藤井です。 うちのイブはみかんが大好きです。 特に、皮の内側の白い繊維質のところがお気にいりであげると大変喜びます! が 昔IBDといわれた炎症性腸疾患を患ったためか、ある程度以上だと下痢になる、残念なおばあさんです。 繊維…
昨日の関西の震災により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 皆様の安全と被災地に一日でも早く日常の日々が戻ることをお祈りいたします。 (私も親戚が茨木市にいるため、安全が確認できるまでは本当に心配でした…。) …
こんにちは、獣医師の藤井です。 少し前のことになりますが、ペット食育協会APNAのセミナーに参加しました。 そこで話にあがったのですが、熊本の飼い主さんから縁あって相談を受けたそうです。 周りに手づくりごはんを認めてくれる獣医師がいない、でもどう…
こんにちは、獣医師の藤井です。 だいぶ蒸し暑くなってきたためか、日が落ちると来院される方でこみ合うようになってきました。 またまだまだ続くフィラリアシーズン、週末は待ち時間が長くなり大変ご迷惑おかけしております。 待ち時間や順番のご確認はスタ…
こんにちは、獣医師の藤井です。 先日ネギミソラーメンが妙においしくて、スープを残すのにやや苦労しました(人並みに長生きしたいので、全部は飲みません)。 人はある程度の年齢になれば、自ら食べるものの内容と量を決められるわけですが、ペットちゃん…