こんにちは、動物看護師の渡辺です。
11月に入り、秋らしい過ごしやすい日々が続いていますね🍁✨
今回は、私たち動物看護師にとても重要な、
『愛玩動物看護師法』についてお話しさせて頂こうと思います。
今まで私達動物看護師には、必須の資格は特になく、民間団体の認定資格の取得が一般的でした。
この認定資格は、動物看護師の知識や、技術の水準を統一するために発足された資格で、
人の看護師さんのような医療行為は認められていません。
しかし、最近では獣医療が高度化・多様化して、動物看護師の幅広い業務が求められるようになってきました。
そのような課題に対応するため、動物看護師を国家資格化したのが愛玩動物看護師という資格です💪
2023年に1回目の国家試験が実施されて、国家資格を有する愛玩動物看護師が誕生する予定です!!✨
私たち、かつまペットクリニック看護師チームも、その試験に向けて出来ることからコツコツと、少しずつ勉強を始めています☺️✏️
動物達のために出来ることが増えるというのはすごく嬉しい事なので、皆んなで試験に向けて頑張りたいと思います🐶✨
話は変わりますが、先日息子の七五三詣りで、船橋大神宮に行きました。
イチョウの葉が綺麗に色付いて、とてもキレイでした🍁✨
無事に御祈祷も済んで一安心✨
息子の成長に嬉しい気持ちと少し寂しい気持ちと(笑)、複雑な心境になった母なのでした😂