こんにちは、獣医師の藤井です。
台風22号、みなさん影響はいかがでしたか?
たのしいお出かけの予定がなくなってしまった残念な方もいらっしゃるかもしれません。
今回の台風22号のお名前は「サオラ―saola」
ベトナムにいる貴重な野生動物から名づけられています。
絶滅危惧種でベトナムでも90年ぶりに生体が見つかったりと、幻の動物です。
詳しくはこちらの絶滅危惧種図鑑をどうぞ。
アシタカをのせてるヤックルみたい?なかわいい眼ですねえ。
なぜに今回サオラ―になったかというと、なかなかに複雑なんですが。
世界台風委員会みたいのがあって、14の加盟国が10個ずつ名前を持ち寄り、2000年から順番につけていこうってことになったそうです。
毎年25,6個台風って発生してるらしく、そうなると5年で一回り、また最初から、になるそうです。
詳しくは気象庁のHPをごらんください。
個人的には日本のセンスがいまいち・・・
ところでなんでそんなことを知ってるかというと、もちろんさっきまで知りませんでした、調べたんです。
そんなに暇なのかと思われそうですが、じつは今(10/29 10:00現在)大変暇です(´;ω;`)
なぜならば、大学院授業できている宮崎が陸の孤島と化し、どこでもいいから交通機関が動き始めるのをひたすら待っているのです…。
飛行機×
電車×
フェリー×
高速道路×
なすすべなし・・・
PCの電源も切れ書類仕事もできなくなってしまったので、ひたすらスマホをいじっております。
昨日も怪しかったのですが、なんとか飛行機が飛びまして来れてしまいました。
雲海が何層にもなりきれいでしたが、絶叫系マシンのごとく上下していました。
単位のためとはいえ、このまま本日戻れないと明日の午前中の診療に間に合うかとってもはらはらしています。
このブログは10/30の朝にアップされるので、そのころには私が無事戻ってきたかがわかっているはずです。
戻れていますように…。