皆様こんにちは、獣医師の福島です。
さて今回も学生時代の思い出、アメリカ旅行記第4回ということで、また前回からの続きからお話ししたいと思います。
次の目的地はアンテロープから1時間くらい車を走らせたホースシュー・ベント。
アリゾナ州ページの町付近にあるコロラド川が蹄鉄(horseshoe)の形に蛇行していることからホースシュー・ベントと呼ばれるようになったとか。
この場所も観光スポットとして有名みたいで、多くの観光客がおりました。柵など特にないので、崖から落ちた人もいるとかいないとか…それにしてもなかなかの絶景でした!
(ホースシューベント。下を覗く時は足がすくみました。)
またキャンピングカーを長いこと走らせ次に向かったのは、人生で一度は行ってみたかった場所、グランドキャニオン!
着いたのが夕方で、お腹も空いていたので、キャンピングカーを停める敷地内でその日はBBQをする事に。
お肉を焼いていたら、家族でキャンピングカーで旅をしているアメリカ人のお父さんが話しかけてきて一緒に飲もうぜ!という事で、お父さんのキャンピングカーに招き入れてもらいお酒も頂き皆でワイワイとても楽しい夜を過ごしました。
(アメリカンサイズなキャンピングカー内!お父さんにテキーラ飲ませられまくりでした)
翌朝グランドキャニオンの朝日を拝もうと思った我々ですが、あいにくの曇り空で、あまり綺麗な写真を撮ることはできなかったのですが、、広大な風景にこれぞアメリカ!って勝手に感じながらグランドキャニオンをあとにしました。
(グランドキャニオン。人間ってちっぽけだなあ、、と物思いにふけってる風な1枚)
次に向かったのが、全米で最も美しい街にも選ばれたことのあるらしいアリゾナ州にある「セドナ」。
良い感じの岩山に囲まれたパワースポットとしも有名みたいで、到着したのが夕方ちょっと前だったのであまり観光はできなかったのですが、ジープツアーに参加してみました。
デコボコした自然の岩道を進むコースだったので、爽快だったのですが、お尻がだいぶやられました。
パワースポットと言われるだけあって落ち着いた感じのとてもいい町でした!
今回はここまでで、次回でいよいよ最終回になります。
もう少々おつきあいくださいませ!